MENU
人気記事TOP3
TOP 1
【2022年版】名刺を作成、印刷するならココ!おすすめ名刺印刷サービスランキング! この記事は約3分で読めます。 ビジネスやオフ会などで必要な名刺。名刺を作る時に手間なのがデザインや入稿データの作成です。 イラストレーターで入稿用のaiデータを作...
TOP 2
「インスタ始めました」ポップやバナーの作り方。おしゃれなテンプレートで「良いね」をGET!! 最近お店やホームページでよく見るようになった「インスタ始めました」ポップやバナー。 こんな感じのものを作ります みんな大好きインスタのユーザー数は14億7800万人...
TOP 3
Canvaとの相性バツグン!PDF入稿で印刷が出来る印刷屋さん Canvaで作ったデザインを印刷する際のオススメの印刷屋さんの紹介と、入稿方法の説明です。

Canva インスタ映えするテンプレートを使って画像を作ってみました。

便利な無料デザインツール「Canva」では、インスタ(Instagram)用のオシャレなテンプレートも沢山あります。

気に入ったテンプレートを選び、画像や文字を変えるだけで簡単にオシャレなデザインができるこのサービス。

今回はCanvaのiPhoneアプリ版を使ってインスタ映えする画像を作っていきます。

目次

はじめに:Canvaについて

CanvaにはPC版とiPhone/iPadアプリ版の2種類があります。

この記事を書いている2017年9月現在では、PC版の方が使えるテンプレートが多いです。
しかしアプリ版には「撮った写真をすぐ加工して投稿できる」というスマートフォン特有の強みがあります。

それを考慮してか、Instagramやfacebook、TwitterなどのSNS向けのテンプレートはしっかりと用意されています。
逆にメニュー表だったりインフォグラフィックなどのスマートフォンでの作成に不向きと思われるものはアプリ版には用意されていません。

それらの状況も踏まえつつ、今回はiPhone/iPadアプリ版でのインスタ映えする画像の作り方をご紹介していきます。

インスタ映えする画像の作り方

インスタで使える画像は大きく3種類あります。

  1. 1枚の写真の色調などを加工したもの
  2. 写真に文字を載せたもの
  3. 複数枚の画像を使用したもの

それぞれご紹介していきます。

1枚の写真で魅せる 写真の加工方法

これは写真加工の基本と言っても良いでしょう。
明るさやコントラストなどの調整で、写真をいい感じにします。

正直これだけの調整ならCanva以外にも出来るアプリは沢山あります。

しかし、いくつものアプリをインストールして切り替えながら加工するより、Canvaを使う方がスムーズです。
テンプレートも豊富ですしね。

話が少し逸れましたが、早速作っていきます。

テンプレートを選ぶ

「Instagram投稿」のカテゴリからテンプレートを選びます。

この時、載せたい写真のイメージにあった写真の加工がされているものやジャンルが近いもの(風景なら風景を、料理なら料理の写真を使ったもの)、または文字などの装飾が少ないもの(後で消す手間が省けるもの)を選ぶと良いでしょう。

今回はこのテンプレートを使います。
まずは文字を消します。

消すものをタップして、右上の「ゴミ箱」ボタンを押すと削除ができます。

削除が終わったら次は使う写真を選びます。
下に写真が並びますので、使う画像をタップして選びましょう。
※「カメラロール」をタップすると、フォルダの選択ができます。

今回はこの写真を使います。
「フィルター」をタップして、写真の加工をしましょう。

細かい調整は後でできますので、先にベースとなるフィルターを選びましょう。

「100」というのは「輝度」の割合です。
光に照らされた部分の明るさの度合いを変更できます。
タップすると0〜100で調整できます。

明るさやコントラストなどは画面の下の「詳細」をタップすると調整できます。

一番下の「ビネット」とは写真の四隅周りを暗くする度合いです。

フィルターや写真によって目立ち具合が異なりますので、色々調整してみてください。
完成したら右上のダウンロードボタンをタップします。

赤枠の部分ですね。
タップすると処理がされ、ダウンロードや投稿の準備がされます。

写真に文字を載せたもの

次は写真に文字を載せたものです。
Canvaの本領発揮と言ったところでしょうか。
とにかくおしゃれなテンプレートがたくさんあります。

テンプレートを探すときには、「写真」と入れて検索すると良いです。

今回はこの真ん中の段の左側のテンプレートを使います。
このテンプレート、よく見ると右下に有料のマークがあります。

しかしこの有料のテンプレート、タップすると…。

こんな感じで開け、編集ができます。
しかしよく見ると背景写真に透かしが入っていますね。
これは、「写真が有料」ということです。
背景を変えれば無料で使えますので、ご安心ください。

背景を自分で撮ったものに差し替えました。
フィルターを選んで調整をしていきます。

フィルターだけでも沢山あって迷いますね。
次に文字を変更していきます。

文字をタップすると編集用の表示がされます。
しかしこの文字、よく見ると「タップした部分」の下の部分も白の点線で囲まれています。

これは上の「Coffe helps〜myself」と、下の部分が「グループ化」されているという表示です。
グループ化されたものは、一緒に移動ができたりします。

グループかを解除する場合には画面上の(・・・)アイコンをタップして、

一番左のアイコンをタップする事でグループ解除ができます。

文字を変えて完成です。

複数枚の画像を使用したもの

最後は複数枚の画像を使用したものです。
まずはテンプレートを探して、気に入ったものを選択します。

これにしました。
あとは通常通り、写真をタップして変更していきます。

写真ごとにフィルターをかけたり調整ができます。

最後に文字を変えて完成です。

終わりに

今回はインスタ映えする画像の作り方をご紹介しました。
テンプレートを選んで写真や文字を変えるだけでオシャレな画像が作れる「Canva」。
インスタなどのSNS向けのものを作る際にはiPhone/iPadアプリ版が便利です。
撮った写真をその場で加工して投稿できる、というスマートフォンの強みが活きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次